【サイト売買】長期的に収益が安定するサイトの特徴【見つけたらラッキー】
この記事を書いている人 - WRITER -
住吉しんりです!
パラレルワーク(副業・複業)をやりたい人の味方です。
主にサイト売買アドバイザー・ブログコンサル・複数ブログの収益化をパラレルワークしています。【実績】アドセンス累計3500万円以上・サイト売買累計取引4000万円以上・ブログ収益150万円以上達成
個人で努力している人、前に進もうとしている人はマジで全員成功すればいいと思っています。
時代に負けたくない人、僕も頑張るのでとりあえず気持ちだけは一緒に頑張りましょう!
仲良くなりたい人はtwitterやYouTubeでお気軽に話しかけてください。喜びます。
あ、ちなみに画像はYouTubeで使っている僕の分身シンリです。
「サイト売買をしたいけど、長期的に収益が安定しているサイトって何のジャンルなんだろう?種類がありすぎて、どんなサイトを買ったらいいのか分からない・・・」
そういった疑問をお持ちの人にお答えします。
サイト売買の売却案件には様々なジャンルのサイトがありますので、その中から選択するのはなかなか判断が難しいと思います。
この記事では僕の体験談から、どういったジャンルのものが比較的安定した収益を長期的に上げてくれるサイトなのかをお伝えしたいと思います。
長期的に収益が安定しているサイトとは?

結論から言うと
恒久的なニーズのあるジャンルのサイト!
です。
例えばですが、流行りのスマホゲームに特化したサイトでは、流行っているときは収益が上がりますが飽きられると、そのゲームとともにサイトも廃れてしまうというリスクがあります。
商品だったとしても同じで、その商品が製造中止になると収益をあげることができなくなります。
少し前ですと仮想通貨のサイトが人気がありました。
市場に出てもすぐに売れてしまうため、一見つまらないと思えるサイトでも高額で取引されていました。
しかし、仮想通貨が下火になるにつれてサイトの収益も価値も下がっていきます。
もちろん、今後また爆上げする可能性もあるので購入する価値があると判断することもできますが流行で考えるとリスクが生じてしまいます。
ですので、なるべく普遍的、恒久的なニーズのあるジャンルのサイトを購入することが長期的な安定に繋がります。
サイト売買で買いたい恒久的なニーズがあるサイトとは?

「じゃあ、どんなジャンルだったら恒久的なニーズがあるの?」
ということになりますが、僕の経験からは
- 日常生活に関する情報
- イベントや行事などのサイト
- 教育やビジネス系のサイト
などが狙い目になります。
生活をしていく上で必要な知識を発信しているサイトと言えるかもしれません。
人の生活に関係している情報でアクセスを集めているサイトは安定しています。
上記のジャンルのサイトは運営者のキャラクターにそれほど左右されないので、購入した後も引き継ぎが楽で運営がしやすくなっています。
現在どちらのジャンルのサイトも購入して運営していてるのですが、爆発的な収益は上がることはないですがコンスタントに収益を上げてくれています。
これ以外にもペット関連や育児、夫婦問題なども恒久的といえます。
いずれも競合が多く人気のあるサイトはSEOに強いので、弱いサイトを購入しても検索上位に浮上させるのは難しい点はご注意ください。
逆にそこそこ検索上位を取れているサイトで安定した収益を上げているサイトを見つけたとしたら、それは優良なサイトである可能性が高いです。
交渉してみる価値はあるでしょう。
専門性が高いサイトでも運営できるの?

専門性が高いサイトの場合は知識が必要になりますが、これを簡単にクリアする方法があります。
記事をライターさんに外注するという方法です。
クラウドソーシングで有名なランサーズ
やクラウドワークス
などを使えば、専門分野に特化したライターさんに依頼することができます。
時間単価で考えると、全然詳しくないジャンルのことに数時間を使うならライターさんにお願いすることで遥かにコストダウンに繋がります。
ちなみに僕のオススメはランサーズです。
管理画面の使いやすさもあるのですが、ランサーズの方が応募をかけたときの反応が多いように感じます。
僕の運営している上記のジャンルのサイトは1ヶ月に数記事を投稿するくらいの労力でコンスタントに収益を上げてくてれています。
もう少し、外注費を掛けて更新の頻度を上げてもいいかな?と思っています。
ですので、ある程度収益が上がっているサイトなら外注化してしまうことをオススメします。
まとめ:あんまり売ってないから見つけたらチャンス!

長期的に収益が安定しているサイトのジャンルは
- 日常生活に関する情報
- イベントや行事などのサイト
- 教育やビジネス系のサイト
になりますが、正直なかなか見つけられません。
やはり、サイト売買に慣れている人は優良なサイトを見つけるとすぐに交渉を申し込んでしまいます。
ですので、もし見つけたらチャンス!とりあえず交渉を申し込んで、買えたらラッキー!っていう感じです。
今回、長期的に収益が安定しているサイトについて書きましたが、『長期的』『安定』という点を優先して買収を考えたケースになります。
これ以外のジャンルでも優良サイトは多くありますので、また記事にしていきたいと思います。
最後に、人気の出やすいサイトの特徴について書いた記事を貼っておきますので、よかったら参考にしてみてください。