サイト売買屋さんの評判は?メリットとデメリット【実体験含む】
この記事を書いている人 - WRITER -
住吉しんりです!
パラレルワーク(副業・複業)をやりたい人の味方です。
主にサイト売買アドバイザー・ブログコンサル・複数ブログの収益化をパラレルワークしています。【実績】アドセンス累計3500万円以上・サイト売買累計取引4000万円以上・ブログ収益150万円以上達成
個人で努力している人、前に進もうとしている人はマジで全員成功すればいいと思っています。
時代に負けたくない人、僕も頑張るのでとりあえず気持ちだけは一緒に頑張りましょう!
仲良くなりたい人はtwitterやYouTubeでお気軽に話しかけてください。喜びます。
あ、ちなみに画像はYouTubeで使っている僕の分身シンリです。
どうも!シンリです。
サイト売買を行う際の一つの方法として、サイト売買掲示板を通じて売り主と買い主が直接交渉するという方法があります。
サイト売買仲介サービスと比べてスピーディーな売買が可能になっています。
前回のブログではそんなサイト売買掲示板の『サイト楽市』についてお伝えしました。
»参考:サイト売買でサイト楽市は使わない方がいい?【メリットとデメリット】
今回は同じくサイト売買掲示板の『サイト売買屋さん』について、ネットの評判や実際に僕が利用した感想も合わせて、メリットとデメリットを説明しながら書いていこうと思います。
サイト売買屋さんを利用するメリットとデメリット

»サイト売買屋さん公式サイト
サイト売買屋さんは個人間で交渉を行うサイト売買掲示板の中ではサイト楽市に次ぐ規模のサイトとなっています。
特徴としては売却サイトの登録時に審査や査定がないことから売り手にとってはお手軽に利用できるシステムになっています。
高額なサイト売買のときには安心な、エスクローサービスも無料で利用できます。
サイト楽市と異なる点は、サイト売買時に手数料『成約額の 5%、最低ご紹介手数料 32,400円 』が必要な点です。
手数料が必要になることで、あるいは慎重に交渉をすすめられるメリットともいえますが、仲介サービスがないことを考えるとデメリットとしての印象が強いです。
登録案件は比較的多くなっています。
ただ、審査がないため収益の上がっていないサイトも多く、優良と言えるサイトは少ないです。
案件名でかなり煽ってるサイトが多いのも気になります。
逆効果の気がしますが、そういった特徴のある売り主さんが多く案件を出しているのかも知れません。
売却価格も一般的な相場とはズレており、査定がないことが買い手にとってはかなりのデメリットになっています。
売り手にとってはかなりメリットのあるサイトではありますが、買い手にとってはそれがデメリットになり利用しづらいサイトだと思います。
サイト売買屋さんのネット上での評判
ネットやtwitterの評判を見てみるとお世辞にも高評価とは言い難い反応が目立ちます。
営業のメールが多いという意見も見かけました。
確かに、僕も利用する際に会員登録をしたのですが、結構頻繁に情報商材などのメールが届きます。
『あと2日でSEO〇〇必勝法!が値上げになります!』
とか頻繁にきますw
そして、こちらもサイト楽市と同様に検索をすると詐欺といったワードが表示されることから、利用の際には十分に注意する必要があります。
ただ、中には優良なサイトと思われる案件もありますので、全てのサイトが悪質ではないと補足しておきます。
実際にサイト売買屋さんを利用してみた感想
交渉はサイト売買屋さん内のメッセージボードで行います。
オンラインでの交渉やメールでの交渉はありません。
僕も何度か優良そうなサイトを見つけた際に交渉を申し込みましたが、いずれも買収には至りませんでした。
その例をあげると、あるサイトの交渉では、サイトのURLを提示していただきサイトを確認したところ、デザインが崩れまくっていました。
バグったテトリスかな?
っていう位よくわからないことになっていました。
もしかしたら、収益は上がっているのかも知れませんが、あまりにもひどい状況だったのでお断りさせていただきました。
他にも、提出して頂いた収益表と、サイトで記載されていた収益が違っていることもありました。
売買として成約はしたことはありませんが利用してみて、正直
優良サイトを見つけるのはなかなか難しそう!
という感想です。
まとめ:サイト売買屋さんは見極めが難しい!
サイト売買屋さんはサイトの登録審査がなく個人間での交渉のみとなっているため、悪質な売り主に引っかかると騙されてしまうかも知れません。
登録案件のデータだけで見抜くことは、かなり困難なので初心者の方の利用はかなり難しいと思われます。
ネットやtwitter上での評判もあまりよくないこともあって、強くおすすめはできませんが、根気強く探したなら優良なサイトに巡り会えることはあると思います。
ただ、サイト売買屋さんでは売買時に手数料が掛かりますので、それならばサイト売買仲介サービスの受けられるサイトで選んでいただくのが賢明だと思います。
今後のサイト売買の参考にしていただければ幸いです。