個人がサイト売買をして儲かる理由【買収と売却のパターン別に解説】

「副業でもサイト売買という言葉を耳にするようになったけど、どうやったら稼げるの?買収と売却を実際に経験した人に儲かる理由と方法を教えて欲しい!」
と疑問をお持ちの方にお答えします。
僕はこれまでに10件を超えるサイト売買を行ってきました。
そして、現在はサイト売買+複数のサイト運営の半自動化というビジネスモデルを確立しつつあります。
本記事では、サイト売買での売却と買収をすると儲かる理由をお伝えしています。
サイトを売却すると儲かる理由
サイト売買で稼ぐ方法の一つにサイトの売却があります。
売却額のおおよその相場は、月の利益の12~24ヶ月分となっています。
収益化ができていることが前提になりますが、利益が出ているサイトを売却することで大きく稼ぐことができます。
ブロガーさんの中には売却するためのにブログを育てる方も増えてきています。
ブログを売却するというのは、個人が短期間で7桁から8桁の資金を一括で得るための堅実な方法の一つだと断言できます。
個人で展開できるビジネスの中でもかなりのローコストで始められる点は言うまでもありませんが、自分の人件費のみで積み上げたサイトが資産となり、最終的に換金ができるという事実は個人にとって圧倒的に優れた資金を大きな得る手段だと考えています。
僕がブログを売却した経験をサイト売買で個人がブログを2000万円で売却して気づいたメリットに書いていますので参考にしていただければと思います。
ただ、残念ながら売却が困難なサイトもあります
- 芸能人や有名ブロガーさんなど個人が全面に出ているサイト
- クセの強いサイト
- ブラックハット運営のサイト
などなど、他にも売りにくくなる要因はありますが、売却を視野に入れているならば上記の様なポイントは回避しておいてください。
さらに売却しやすくするためのポイントもサイト売買を視野に入れた『売れる資産ブログ』を作る方法【ポイントは4つだけ】にまとめていますので参考にしてください。
サイトを買収すると儲かる理由
サイトを買収するというのは、収益化ができているサイトを購入するということになります。
ですので、買収に成功すれば、ほぼ初月から稼ぐことができます。
サイトやブログを0から構築していく中で一番の目標であり、もっとも困難な部分が収益化になります。
そして、その収益化が出来ているサイトは
- サイト構築
- コンセプト設定
- ターゲット設定
- ペルソナ設定
- SEO対策
- マネタイズ方法の確立
といったブログ立ち上げ初期に挫折していくプロセスをクリアしている状態にあると言えます。
上記のような課題を飛ばして、いきなり収益が発生するサイトを手に入れられることが買収をする大きなメリットのひとつになります。
それと当然のことになりますが買収額は、売却額と同じくとなりますので、大小に関わらず月の利益の12~24ヶ月分となっています。
そして、この事実はもっとも困難である収益化までのプロセスが買収価格には含まれていないことと同意と言えます。
少し分かりやすく言うと、売却価格は主に現在の利益に基づいて計算される価格で、サイト構築期間の0→1の労力は売却価格に加算されないということになります。
もっと分かりやすく言うと、
初めの労力はタダで手に入るねん!
ということになります。
さらに、売り主さんと交渉を行っておくことでサイト運営のノウハウやサポートを提供してもらうこともできます。
つまり、サイトを買収することで
- 初期の構築段階の時間・費用・人的リソースをカットできる
- 収益化までのプロセスをクリアできている(サイトとして完成している)
- 収益化まで進めることができたノウハウを得ることができる
という、かなり大きなメリットを手に入れることができます。
買収で稼ぐためのポイント
買収後はいかに早く回収できるかがポイントになりますので、価格交渉が大事になってきます。
売主さんの中には、価格交渉も想定した上で売却価格を設定しているケースも少なくありません。
価格交渉ができるポイントは
- 相場価格より高い
- 直近の収益が下がっている
- 交渉期限の終了が近づいている
- マニュアルやサポート期間が無い
などの点になってきます。
それぞれの詳細はサイト売買で価格交渉を成功させるコツ【体験談です】に書いていますので、参考にしていただければと思います。
よほどの人気サイトで無い限り、意外と成功する確立は高くなっていますので、予備知識としてインプットしておいてください。
回収期間が短ければ短いほど、当然稼げるということになりますので、買収したいサイトの状態やデータを元に価格交渉が可能な場合はチャレンジしてみましょう!
まとめ
以上がサイト売買が稼げる理由になります。
売却・買収どちらのパターンも効率のよい稼ぎ方になっています。
さらに、売却と買収を組み合わせて展開することで、少しずつ収益の大きなサイトを運営することが可能となっています。
初心者、上級者関係なくブロガーの方は、ぜひともビジネスを展開していくために選択肢のひとつとして考えていただければと思います。
僕が現在行っているサイト売買から複数運営に発展させたロードマップが複数のブログ運営で収益を拡大させていくロードマップ【6つのSTEP】になりますので参考にしていただければ幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
サイト売買が『個人が収益源を増やすことに効率的な方法』である5つの大きな理由を分かりやすく解説した記事が下記になります。
最後に:サイト売買の完全ガイドブック
ご要望にお答えして、サイト売買に関する情報を1冊にまとめた『はじめてのサイト売買-購入編-【完全ガイドブック】』を作成しました!
このE-bookは無料で配布させていただいているので、サイト売買が気になる方は一度目を通していただくと今後のサイト売買のお役に立つかと思います。