サイト売買という新しい副業での稼ぎ方【オススメする理由】

『副業でブログをやりたいけど、そもそもワードプレスとか意味分からない・・・うまく記事も書けるか分からないし、そんな時間もないし、本当に収益化って可能なのかな?そんな苦労をせずに、ブログで成功する方法はないかな・・・?』
もしあなたが上の様な現状なら、この記事は新しいきっかけになるかもしれません。
副業でブログは気になるけど、本当に書けるのか?続けられるのか?稼げるのか?
と思考の迷路に迷い込んで行動がなかなかできない気持ち。分かります。
本記事では、そんなブログ初期に起こる困難に対して、不安な気持ちを抱えている人にサイト売買という新しい副業のカタチをお伝えしたいと思います。
サイト売買を副業におすすめする理由
サイトやブログが売ったり買ったりできることをご存知でしょうか?
僕はこれまでにいくつものサイト売買を経験してきました。
その中で得た、
『これはもし僕がサラリーマン時代に知っていたらやってたなぁ!』
っていう副業をお伝えします。
それは収益が上がっている、完成されたサイトやブログを購入し運営するという方法です。
副業ブログで誰もが通る挫折への道のりが、
何をしたらいいか分からない。
とりあえずブログを初めてみた。
記事を書いてみた。
アクセスが集まらない。
収益が上がらない。
ボクもう嫌んなっちゃったなー!
ブログ運営はまったく手応えがない時期が続くので挫折してしまいがちです。
副業をせっかく始めたのに、そうなるとまた迷路に迷い込んでしまい行動できない日々が続いてしまいます。
それならば、そんな行程は飛ばして初めから収益化されたサイトを運営すればいいじゃないか!
というのがサイト売買という副業になります。
副業でサイト売買を始めるメリット
1)貯金するよりお得
分かりやすく説明すると、例えば50万円の貯金があるとします。
これを1年間銀行に預けてウキウキしながら利息を待っていても、数円しか増えません。
全く意味がない・・・むしろお金を下ろすときに手数料を取られてマイナスになります。
だったら、その50万円ですでに収益化されたブログを買収するほうが遥かにお得になります。
例えば月に4万円の収益の上がるサイトを50万円で購入したとします。
1年間で得られる収益を計算すると4万円×12ヶ月で48万円。
約1年~1年半後には購入した金額は回収して、50万円の貯金は元通りになります。
そして、それ以降に発生した収益はプラスになり焼き肉に行って
「厚切り牛タンうんまw!」
と言ったりできる計算になります。
もちろん、サーバー代とドメイン代などの経費はかかりますが、月に2,000円程度ですので、それを差し引いても十分に収益が上がります。
これは0からブログを構築する時間・費用・人的リソースを考えるとかなり有効な手段になってきます。
僕が実際に短期間に回収できた例がこちらの【サイト売買】サイトを買って8ヶ月で全額回収した事例【収益表あり】記事になりますので、よかったら参考にしてください。
2)ブログ運営のノウハウをGET
ちゃんとした交渉を行いブログを買収した際には、そのブログを運営していくためのノウハウを売り主さんから教えて貰うことができます。
このノウハウというのは非常に価値のあることが多く、購入したブログにはもちろん、新規でブログを立ち上げる際にも役に立つことになります。
全く知らないジャンルのサイトを買収したとしても、そのジャンルについての知識と実践の場所が手に入るので、すぐにノウハウを活かすことができサイト運営が楽しいものになります。
僕のコンサルさせて頂いたTさんの例で言うと(本人に許可を貰って書いています)、Tさんはアイドルにまったく興味がなかったのにアイドルに特化したトレンドブログを買収しました。
初めは『大丈夫かな?』と思っていたのですが、価格の面もサイトの利益率もよく、交渉の際に売り主さんの1ヶ月のオンラインサポートとマニュアル譲渡が付くことを条件にGoを出しました。
Tさんも初めは、
「収益が上がるサイトだから買ったよね!そこが良いよね!まーアイドルとかは全然興味ないけどね!」
と、謎の自分はヲタクじゃないアピールをしながら運営していました。
そして、売り主さんや僕のサポートのかいもあってか、3ヶ月後には
「ウォー!超絶可愛いいい!〇〇りーん!」
とライブに出かけて叫ぶようにまでなりました。
もちろん収益も好調でノウハウをしっかり活かした運営をされています。
そして今ではすっかり、推しメン(好きなメンバー)を決めているようで、会うたびにブログ運営の報告と一緒に、アイドルのことも熱く語られるのが、なんというか嬉しいような不思議な気持ちになります。
と、なんだか変な例になりましたが、つまり、ノウハウだけを詰め込んで動けなくなってしまう人もおられますが、それはインプットに対してアウトプットする適切な場所がないからだと考えます。
その点サイト売買では貰ったノウハウが運営に直結するので行動が結果に反映されやすく、ブログ構築初期の挫折の道を回避することができるのです。
3)買ったサイトは売却もできる
さらに、今度はそのサイトを売却することで資金を大きく増やすことができます。
サイト売買の売却時の相場はジャンルやトレンドにも影響されますが、月間利益の10ヶ月~24ヶ月位になっています。
ですので、サイトを売却することで新規事業への参入のための資金や、より規模の大きいサイトを買収する資金を作ることが可能になります。
運営の結果、収益が増加していた場合には買収時より高額で売却することも可能になります。
最近では売却を目的としたサイト構築をされるブロガーさんも増えています。
ただ、それにはノウハウと時間が必要なのでブログを作ったことがない初心者で初めから収益が欲しい人は買収して運営することをおすすめします。
まだこのサイト売買で収益を得る方法を知らない人が多いので、ブルーオーシャン状態でサイト売買での副業はやりやすい状況になっています。
ただ、メリットばかりではないのでデメリットもお伝えしたいと思います。
サイト売買のデメリットと回避する方法
- 買収後Googleのコアアルゴリズムアップデートの影響で圏外に飛んでしまう
- アフィリエイトブログで主力の商品が製造中止になる
- 外注化していたサイトのライターさんが居なくなる
- 買収サイトのリノベーションに失敗する
- 個人間で取引をしてトラブルが発生
などデメリットも多くあります。
1 買収後Googleのコアアルゴリズムアップデートの影響で圏外に飛んでしまう
コアアルゴリズムアップデートはブログ運営をしているといつでも起こり得ることになります。
数々のアップデートで、上位に表示されていたブログが圏外に飛んでしまったアフィリエイターさんは多くいます。
これは残念ながら回避することは困難なのですが、残りの項目は正しく対応することで回避できるものになっています。
2 アフィリエイトブログで主力の商品が製造中止になる
こちらに関しては、そもそも一つの商品に依存しているサイトはなるべく買収しない。
もしくは、そのリスクを踏まえた上購入するのなら、交渉の段階で価格を下げてもらうという対策もできます。
購入後は、関連商品のコンテンツを増やしていくことで、収益の底上げと製造中止のリスクヘッジにもなります。
3 外注化していたサイトのライターさんが居なくなる
こちらは複数のライターさんと提携しておくことで回避できます。
外注のライターさんは一般的に1記事に対して報酬が発生するのでスキルの差はありますがコストは変わりません。
ですので、あらかじめ募集を掛けておくことをおすすめします。
複数人のライターさんと取引をしておくことで、今までの投稿ペースで記事を作成してもらうなら外注費は変わらず、記事を一気に増やしたい時には外注費を増やせば時間効率が管理上がります。
ライターさんの募集方法をマニュアル化した記事がありますので、ぜひ活用してみてください。
4 買収サイトのリノベーションに失敗する
買収サイトのリノベーションの失敗ですが、これはもう自己責任になります。
実は僕も一度100万円で買収したサイトにある余計な機能を追加してしまい、駄目にしてしまったことがあります。
結局まだ回収できていないので、ここは辛抱強く運営していこうと思っています。
ですので、リノベーションは100%うまくいく自信がない場合はWEB制作会社やマーケティングの専門家に相談して行うことをおすすめします。
もちろんそれでも失敗する可能性もありますが、思いつきで行うよりは遥かに危機回避できるかと思います。
5 個人間で取引をしてトラブルが発生
個人間でのトラブルですが、交渉の段階でPL表や契約書を用意しておくとよいでしょう。
サイト売買仲介業者を挟まない取引の場合、トラブルが起こるケースも少なくありません。
詳しくはサイト売買で起こるトラブルの事例と回避する方法【焦りは禁物です】を参考にしてみてください。
最後に:副業でサイト売買をするのが向いている人
- 副業でブログを始めたいと思っているけど自信がない
- ブログを構築して収益を上げるまでが面倒くさい
- 貯金にうまみを感じていない
- 新しいことに挑戦するのが好き
- 今すぐ副収入を得たい
- とにかくサイトを運営したい
こんな人には向いていると思います。
こう見ると、僕がサラリーマン時代に知っていたら、おそらく買っていましたねw
ただ、いきなり予備知識無しで買収するのはおすすめしません。
トラブルの事例を書いた記事があるので参考にしてください。
もし、それでもわからない部分があれば、僕に相談していただければと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
そんなサイト売買を使って2年で2000万円稼ぐ方法を書いた記事が下記になりますので参考にしていただければ幸いです。