【初心者向け】お名前ドットコムでドメインを取得する方法【分かりやすく解説】
この記事を書いている人 - WRITER -
住吉しんりです!
パラレルワーク(副業・複業)をやりたい人の味方です。
主にサイト売買アドバイザー・ブログコンサル・複数ブログの収益化をパラレルワークしています。【実績】アドセンス累計3500万円以上・サイト売買累計取引4000万円以上・ブログ収益150万円以上達成
個人で努力している人、前に進もうとしている人はマジで全員成功すればいいと思っています。
時代に負けたくない人、僕も頑張るのでとりあえず気持ちだけは一緒に頑張りましょう!
仲良くなりたい人はtwitterやYouTubeでお気軽に話しかけてください。喜びます。
あ、ちなみに画像はYouTubeで使っている僕の分身シンリです。
「新しく立ち上げるブログのための独自ドメインをお名前.comで取得したい!」
「無料ブログに独自ドメインを設定したいから、お名前ドットコムで登録する方法を教えて欲しい!」
という人のために、この記事では、お名前.comで独自ドメインを取得する方法を分かりやすく解説しています。
お名前ドットコムでドメインを取得する方法
お名前ドットコム公式サイトへアクセスします。
『取得希望のドメイン名を入力。』の欄にあなたの希望するドメインを入力して検索をクリックします。
すると、ドメインの一覧が表示されます。
ドメインには下記にように、それぞれの用途が一応決まっていますが気に入ったものを選んでいただいて構いません。
各ドメインの用途
.com ・・・商業組織用。
.org ・・・非営利団体。
.jp ・・・日本に住所が無いと取得できないドメイン。
僕のオススメは画像の様に『○○.com』になります。
もし、あなたが検索をしたドメインが登録済みならば、『×』や『✉』のアイコンで取得ができないことが表示されますので、別のドメイン名に変更しましょう。
取得可能なドメインにチェックを入れたら『お申込みへ進む』をクリックします。
次にドメインの登録年数を選ぶ画面になります。
延長をすることもできますので、まずは1年登録で問題ありません。
延長についてはメールでお知らせしてくれるので、見逃さないようにしましょう。
登録年数の下に表記のされている『Whois情報公開代行』はドメインを取得するときに無料で登録されますのでこのままで問題ありません。
「Whois情報公開代行サービス」とは、Whoisに掲載されるドメイン登録者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス等といった各種情報を、プライバシー保護の観点から「お名前.com」の情報に代えて掲載するサービスです。
引用元:お名前ドットコムWhois情報公開代行
簡単に解説すると、Whois情報公開代行サービスがない場合は、あなたの登録した個人情報がWhoisから情報提供されてしまいます。
しかし、Whois情報公開代行サービスを利用することでお名前ドットコムが掲載される情報を代行してくれるので、あなたの個人情報は漏れることがなくなるというサービスになります。
もっと簡単に言うと、あなた代わりにお名前ドットコムの情報がWhoisに掲載されるという、ありがたーい無料サービスになります。
次に『Whois情報公開代行メール転送オプション』の項目があります。
Whois情報公開代行メール転送オプションはWhois情報公開代行をしてくれるお名前ドットコムにメールがきた場合、あなたに転送してくれる有料サービス(300円/年)になります。
こちらは問い合わせフォームを設置するなどで解決するためチェックは不要となります。
もう一つの『ドメインプロテクション』ですがこちらもチェックは不要です。
「ドメインプロテクション」とは、お名前.comで管理されているドメインの各種設定手続きの操作を制限することができるサービスです。
設定・変更する場合は、ドメイン登録者の承認が必要となり、承認を得ることで操作制限されている手続きを進めることができるため、誤操作や第三者の不正アクセスによる意図しない操作を遮断することができ、さらなるセキュリティ対策強化に期待することができます。
»引用元:お名前ドットコムドメインプロテクション
セキュリティがどうしても気になる人は、後からでも1ドメイン980円/年で設定できるようになっています。
『ドメインを利用するためにサーバーをご選択ください』の項目では、他のレンタルサーバーを利用しているかライブドアブログなどで独自ドメインを設定する場合は『利用しない』をチェックしてください。
『初めてご利用の方』をチェックして、メールアドレスとパスワードを入力します。
利用規約とプライバシーポリシーを確認したら『次へ』をクリックします。
この時点で『お名前ID』が発行されます。
お名前IDは、今後お名前ドットコムでドメインを管理するIDになります。
あなたが登録したメールアドレス宛にパスワードと一緒に送信してくれるようになっています。
全ての必須項目に登録が完了したら『次へ進む』をクリックします。
支払い方法を選択して必要な項目を入力したら『申込む』をクリックして申込みは完了です。
確認画面に切り替わるので確認をしておいてください。
その後『【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い』というタイトルでお名前ドットコムからメールが届きますので、ドメイン登録者情報のメールアドレスとして情報が正しい場合は、記載されている期日までにURLへ必ずアクセスしてください。
アクセスをしなかった場合、取得したドメインを設定したサイトの閲覧ができなくなるので、すぐにアクセスするようにしてください。
以上がお名前ドットコムでのドメインの取得方法になります。
お疲れ様でした!
もし、ライブドアなどに独自ドメインを設定される場合には下の記事を参考にしていただければ幸いです。