【簡単】ライブドアブログでTwitterを連動させる方法【アクセス増加】
この記事を書いている人 - WRITER -
住吉しんりです!
パラレルワーク(副業・複業)をやりたい人の味方です。
主にサイト売買アドバイザー・ブログコンサル・複数ブログの収益化をパラレルワークしています。【実績】アドセンス累計3500万円以上・サイト売買累計取引4000万円以上・ブログ収益150万円以上達成
個人で努力している人、前に進もうとしている人はマジで全員成功すればいいと思っています。
時代に負けたくない人、僕も頑張るのでとりあえず気持ちだけは一緒に頑張りましょう!
仲良くなりたい人はtwitterやYouTubeでお気軽に話しかけてください。喜びます。
あ、ちなみに画像はYouTubeで使っている僕の分身シンリです。
「ライブドアブログをtwitterと連動させたいけどやり方が分からない。記事を投稿すると自動でツイートされる機能を使い方を分かりやすく教えてくれないかな・・・」
とお悩みの方にお答えします。
ライブドアブログにはあなたのサイトに記事を投稿した際に、自動的にtwitterやSNSに投稿できる機能があります。
うまく利用することでtwitterでバズらせてアクセスを増加させる戦略も可能になりますので、ぜひ連携しておきましょう!
本記事ではライブドアブログとtwitterを連携させる方法を分かりやすく解説しています。
ライブドアブログでTwitterを連動させる方法
あらかじめ、まとめサイトと連携させるためのtwitterアカウントを作成しておいてください。
アカウント名はまとめサイトの名前がよいでしょう。
»参考:twitter.comでTwitterアカウントを作成する方法
ライブドアの管理画面からブログ設定をクリックして、外部サービスをクリックします。
twitterにログインをクリックします。
右上にtwitterのアイコンが表示されるので、連携したいアカウントになっているかを確認してから連携アプリを認証をクリックします。
上の様な画面になりますので、twitterへの投稿書式の赤枠で囲んでいるところを少し変えるといい感じにツイートされるようになります。
twitterへの投稿書式に以下のタグをコピペしてください。
コピペする
{ArticleTitle} {ArticlePermalink}
使えるタグは他にも種類があります。
それぞれの意味が
- {BlogTitle} :ブログのタイトル
- {ArticleTitle} :記事のタイトル
- {ArticlePermalink}:記事のURL
- {Comment} :投稿時のコメントに入力した文言
- {ArticleTags}:記事に付けたタグをハッシュタグに変換
となっています。
本記事での設定は記事タイトルと記事のURLのみの設定になっています。
ですので、あなたが使いやすいようにカスタマイズしていただいて構いません。
ハッシュタグは、上の画像の様に追加で入力しておくことができます。
あなたのサイトのジャンルを#〇〇という形で入力しておくと自動でツイートに反映されます。
記事投稿時に自動でTwitterへ同時投稿するにはチェックを入れたままでOKです。
設定が終わるとページ下部にある設定するをクリックすれば完了です!
これであなたが記事を投稿した際に自動的にあなたのサイトのtwitterアカウントへ投稿されるようになりました。
twitterからのユーザーのアクセスもサイトが大きくなるに比例して増えますので、早めに設定しておきましょう!
引き続きGoogle Analyticsの設定をされる人は下記記事からどうぞ!
この記事を書いている人 - WRITER -
住吉しんりです!
パラレルワーク(副業・複業)をやりたい人の味方です。
主にサイト売買アドバイザー・ブログコンサル・複数ブログの収益化をパラレルワークしています。【実績】アドセンス累計3500万円以上・サイト売買累計取引4000万円以上・ブログ収益150万円以上達成
個人で努力している人、前に進もうとしている人はマジで全員成功すればいいと思っています。
時代に負けたくない人、僕も頑張るのでとりあえず気持ちだけは一緒に頑張りましょう!
仲良くなりたい人はtwitterやYouTubeでお気軽に話しかけてください。喜びます。
あ、ちなみに画像はYouTubeで使っている僕の分身シンリです。